長い時間を共にする婚活バスツアーに参加する
巷では、実に多くの婚活スタイルが存在するわけですが、その中でも、より相手を深く知ることが出来るバスツアーをピックアップしましょう。
このバスツアー最大の特徴といえば、朝から夜までじっくりと時間を共有することが出来る点です。そのため、相手の人柄であったり、常識を持った人なのか、他人と協調して行動が取れるのかといった、短時間では分からないことを見ることが可能です。
しかし逆に、デメリットもあります。それは、長い時間を共に過ごす異性の全員と全く気が合わなかった場合です。例えそうだとしても、時すでに遅し。途中で帰ることは不可能ですから、ずっとその場に居なくてはなりません。まあ、これは極端な例で、よほどのツアーでなければそういうことは無いでしょうから、逆にメリットを大いに有効利用するべきです。
このバスツアーは、2、3時間の婚活パーティーとは違い、10時間近い間をあらゆるシチュエーションで一緒に過ごしますから、カップルが成立した時のミスマッチは少ないとされています。その為、婚活“通”はこのツアーには積極的に参加している現状があります。
若い女性は結婚願望が強い
さて、このバスツアーですが、参加年齢が幅広いのも特徴となります。下は20代から上は40代までと、様々な人たちが生涯の伴侶を探しにやってきます。また、バスツアーと聞くと、どこか中年以上のイメージがありますが、そんなことはなく、20代の女性も多く参加しています。
しかも20代前半の姿もありますから、随分時代は変わったものだと思わずにはいられません。決して容姿が悪いわけでも、性格に問題があるようでもなさそうなのに、こうした婚活を若い時から始める事実に多少の驚きは隠せませんが。
参加しているこうした女性に話を聞くと、やはり結婚願望がかなり強く、異性と付き合っても「まだ結婚するつもりはなさそうな態度」に愛想を尽かして、ならば、ストレートに婚活をして結婚相手を見つけた方が良いという判断だそうです。
これがごく少数の意見と思ったら大間違いで、20代前半の女性のほとんどは同じような意見を持っているのです。異性と付き合えないということではなく、付き合っても結婚に発展しない。ならば、結婚したい人が集う場に参加するべきだ、ということです。
中高年の価値観では、「まだまだ若いうちは恋愛を沢山して、その中から最良な人と一緒になれば良い」と思いがちですが、そうではなくなっているのです。また、そうした背景には、このような若い男子の結婚願望の薄さも存在しています。
4つの婚活スタイルに分けて、それぞれ当サイトが自信を持ってオススメする婚活サービスをご紹介しています。
Trackback URL