婚活女性が望むのは“楽しい”と“守られている”こと
男性と女性との間には価値観のズレがあります。ここではそのズレに焦点を当てて見ていきます。
男性が考える、「女性が男性に対して求めているもの」。一方で、女性が実際のところ、「男性に対して求めるもの」は明らかに違います。これは断言できます。
では、その違いはいったい何になるのでしょうか。女性が本当に求めるものは2つあります。
1.「楽しい」という気持ちになれる
2.「守られている」ことを実感できる
大きく分けて、ほとんどの女性はこの2つを求めているのです。
ココをしっかり理解していないからこそ世の男性陣は、女性に対して偏った見方をしてしまうのです。例えば、「女性はすぐモノを欲しがる」「なんだかわがままだなぁ」という認識が最たる例でしょう。しかし、こうした思いを抱くのは女性の本質を理解していないがためのものです。決してそんなことは無いことを知っておくべきです。
簡単に言うと、男性の多くは女性が求めているものとは違うものを提供してしまいがちなのです。そこで、自分が必死になって対応したにも関わらず、それを受け取った相手が満足してくれない。それどころか「もっともっと」とおねだりが加速するケースだってあります。こうした状況に直面して男性は、「女性はわがままだなぁ」と感じてしまうのです。
しかし、こうしたケースは最初から相手が望むものをピンポイントで提供出来ていれば起こり得ないのです。望むものを提示できれば、その時点で喜びをあらわにしてお互いにハッピーな気分が味わえるものなのです。つまり、男性が女性の求めているモノをしっかりと把握していれば何の問題もないわけです。
“おいしい”や“気持ち良い”も楽しいに含まれる
繰り返しますが、女性が男性に求めているものは、「楽しい」「守られている」ことの2点です。この2点さえ確実に押さえることが出来れば、お互いに素敵な時間を過ごすことが可能であるのは間違いありません。
そして、女性の「楽しい」の中には、食事をしたときの「おいしい」や、感覚的な「気持ちよさ」も内包されます。そのため男性はこうしたフィーリングをすべてひっくるめて「楽しい」を提供する必要があるのです。
さて、この「楽しい」感覚ですが、男性というのは女性と比べるとどうしてもこの感覚が劣る傾向があるのです。異性と一緒にいるときの男性の「楽しい」時間というのは、往々にして「相手を楽しませてあげている時間」という認識に摩り替わってしまうからです。
こんなスタンスでは自分が楽しむことなどは出来るはずがありません。だからこそ、「女性と一緒になって楽しむ」ことができる男性というのは、それだけで好感が持たれるわけです。
そしてもうひとつの、「守られている」ことに関して。この中には、「長く一緒にいること」が内包されます。ですので、ココを押さえれば自然と、女性は安心感を持つことが出来るということも理解しておきましょう。
⇒ 【40代独身男性の婚活】他のポイントもこちらからご覧ください
4つの婚活スタイルに分けて、それぞれ当サイトが自信を持ってオススメする婚活サービスをご紹介しています。
Trackback URL