恥ずかしくない食事のマナーを身につける
デートで気を付けたいのは、「食事のマナー」です。
デートと食事は必ずセットですから、この「食」に関しても一切気が抜けません。そもそも、デートをしていながら食事無しでぶっ通し、なんていうことは有り得ないので、“どこでどういう料理を食べるか”ということも、事前にプランを立てておく必要があるのです。
デートは「レジャースポット」と「食」が組み合わさって実現するものです。ココであくまでもメインはレジャースポットと捉えがちですが、実は食に関しても同等に重要なのです。食事の場面では、相手と向かい合ってゆっくりと話す場が生まれます。そしてそこでは、お互いの今まで生きてきた体験や価値観というものが自然と会話や動作に現れます。
レジャースポットで遊んでいるときは面と向かって話すシチュエーションはなかったかもしれませんが、食事をするときはそうではないのです。待ったなし、誤魔化しが効かないわけですが、逆に言えば自分を目一杯アピールする絶好の場となります。
そのためには、やはり相手が楽しめる「食」の場を用意しておくことです。間違っても相手の嫌いな食べ物を扱うレストランなどはリザーブしてはいけませんし、例え相手の好物のお店を確保したとしても店内の雰囲気が悪くては同じこと。
ゆったりと話せて居心地が良く、料理がおいしい。そんなお店をあらかじめ予約しておくようにしましょう。ちなみに今の時代、ネットで検索すればそれほど労力を費やさないでも希望に沿った店は見付かりますので、手間を惜しまずに準備をすることです。
マナーは相手を判断する重要事項
さて、では肝心の食事のマナーについてです。はっきり言っておきますが、どんなに素敵なお店で食事をしても、アナタの食事のマナーが悪いとすべてが台無しになります。例えば、「クチャクチャと音を立てて食べる」「箸の持ち方が無茶苦茶」「ヒジを付いたり膝を立てて食べる」「食事中でもかまわずタバコを吸い続ける」など、普通の人から見たら冗談のような作法で食べる人は意外と多いものです。
そして、もしアナタのデート相手がそのタイプの人間の場合、アナタ自身が不快に感じるばかりでなく、周囲の人間も不快にすることで結果的にアナタが恥ずかしい思いをすることになるのです。
この食事のマナーというのは、育ってきた環境によるところが大きいです。しっかりとした躾を受け、真っ直ぐ育てられてきた人であれば、こうした「下品」なマナーで食事をすることはほとんどありません。
つまり、食事のマナーが悪い人というのは、今まで生きてきた過程の中でなんらかの問題があると思ってまず間違いないのです。ですから食事のマナーというのは、昔から相手を見極める上での重要事項であり続けているのです。
また、もし自分の食事作法に自信が無い人は、友人知人に食べ方を相談してみるのも手です。言うまでも無く、デート中で相手に食べ方を指摘されることなどはありませんから、前もって完璧にしておくことです。
ひょっとしたら、今までアナタが普通にしていた食事作法は、一旦外に出れば、後ろ指を指される類のものであるかもしれません。デートでの食事の時間はキーポイントになりますから、その辺を踏まえた上で決して恥ずかしくないマナーを身につけておくことです。
4つの婚活スタイルに分けて、それぞれ当サイトが自信を持ってオススメする婚活サービスをご紹介しています。
Trackback URL