男性は楽しく、疲れない女性を求めている
初対面の人と90分間という長時間に渡り話す場が、お見合いです。どんな人でもお見合いは慣れないでしょうが、ちょっとしたコツと経験を積めばなんてことはありません。それらをマスターすれば、お見合いで本領を発揮するのに大した労力は必要なくなるのです。
女性はまず、外見を美しく、好感が持たれるようにしなくてはなりません。服装やメイク、ネイルアートなど、派手過ぎず、かといって地味過ぎず、ちょうどその中間辺りを狙っていきます。キーポイントは、「センス良く」です。そして、外見をしっかりまとめたら今度は、アナタの内面をアピールします。
この内面のアピールが一番難しく、口下手だったり、逆に、おしゃべりな人でも自分のこととなるとうまく伝えることができないものです。ですので、決して慌てることなく、ゆっくりと自分の売りを誠実に伝えるようにします。また、人には長所と短所が必ずありますので、長所ばかりをアピールして短所については何一つ触れないというのも印象がよくありません。初のお見合いでは、長所7、短所3ぐらいの割合で話せばOKでしょう。
具体的な会話の内容ですが、例えば、「家事は得意だけど、人見知りが強いので慣れるまでは近所付き合いが不安」だとか、「外見はそんなに自信ないけど調理師免許を持ってるから希望の料理をなんでもおいしく作れる」といった感じです。長所ばかりを説明するのではなく、短所も織り交ぜることで、よりその長所が強調されるという効果もあるのです。ですので、自分のセールスポイントをメインに伝えた後は、少しだけ短所を入れることも忘れずに。
男性は女性に対して母なる居心地の良さを求めている
さて、世の男性はどんな女性に惹かれるのでしょうか。『果たして人気のある女性はどんなタイプなのか』、という最も気になるクエスチョンですが、それは、『気を遣わない女性』ということになります。「一緒にいるだけで楽しい気分になる」、「長時間一緒にいても疲れない」という人を男性は結婚相手に求めているのです。
この、「楽しく、疲れない」という条件は実に重要で、今後、一生共に生活していく上ではマストな要素です。例え、相手の外見が飛び抜けて良かったとしても、一緒にいてつまらなく、疲れてしまうのでは本末転倒。そんな人と一緒になったところで、大げさに言えば毎日が地獄、楽しいことなんて何一つありません。であれば、外見云々よりも、相手の内面と自分との相性がバッチリな人を選ぶほうが遥かに幸せです。
ですので、女性は結婚する前の、お見合いの席では、本性をすべてさらけ出すことは避けましょう。相手に対してダメ出しをしたり、何かと突っかかるような人はさすがにいないでしょうけど、相手に対してあまり強く当たらないようにすることです。猫をかぶるとまでは言いませんが、その場が相手にとって気持ちの良い空間であるように、最大限の努力を怠らないことです。
最後に、こんなデータがあります。世の婚活男性を対象に、「相手女性に求めるものは?」というアンケートを横浜に本社を構える大手の結婚相談所が取ったところ、
1.一緒にいる時間が長くてもまったく疲れない人
2.笑顔がきれいで、やさしい人
3.いつ会っても楽しい人
と、上位3つの回答を得ました。このことからも分かるように、女性はこの要素をクリアしていれば、かなり早い段階で相手が決まるものです。男性は女性に対して、「母なる居心地の良さ」を求めていると覚えておきましょう。
⇒ 【女性の短期結婚法】他のポイントもこちらからご覧ください
4つの婚活スタイルに分けて、それぞれ当サイトが自信を持ってオススメする婚活サービスをご紹介しています。
Trackback URL